Hearthstone、Arenaで1勝しかできず、とほほと1Packを開けたところ、DruidのAncent of Loreが出たので久々にDruidデッキを組み直してRackedしてみることに……。
どんだけ高コストカードを早く出すかをテーマに、マナブーストできるカードと対Priestデッキではゼッタイに入れないようなゼータクな(高コスト)カードのてんこもり。
しかし、結果は3連敗……。
やっぱし、全体攻撃系Spellがないとどうにもならない局面が多すぎますわ。
あとはDruidのHero PowerってカードがSpellだけ、Minionだけに偏ったときのリカバリが難しいですね。
もうちょい、Druidのカードがそろってからリベンジさせていただきたいと思います。
ということでと、気を取り直してParadinしたら、Minionが都合よく引かれたSpellカードで各個撃破されるという繰り返しという、まさかの逆転劇で2連敗(高火力Spellカード連続で引き続けられたらどうにもなりまへんて)。
このままではやめられんとマッチング開始して、その次に当たったのが天敵Priestだったので、即投了したい気分になったものの、「初心者Priestの可能性も0ではない」とジブンに言い聞かせてなんとかゲーム開始。
中盤、強化系カードで作った囮MinionにMind Controlを使ってくれたり、Hero Power1/1と安いMinionで作った囮軍団にHory Novaを使ってくれたりしたおかげでなんとか終盤まで持ちこたえることに成功。
そして、終盤、Mind Controlが1枚残っている可能性がある局面で、出すに出せない高コストカードが手札に貯まっていくが、安いカードとHero Power 1/1 Minionでなんとかしのぎきる。
コストの高いTauntカードをコピーされたり、もう1枚残っている可能性があったHory Novaで場のMinionを一掃されていたら逆転が十分にあり得えたという辛勝でした。
まあ、PaladinでPriestに楽に勝てるワケがあないんですが。相手がよっぽどのイノシシPriestでもない限り。
0 件のコメント:
コメントを投稿