いや~、みなさま、タイヘンご無沙汰しておりました!
私事あわただしく、なかなかモチベーションが上がらないなかでも、いろいろ模索はしておりました。
その間、いろいろリリースされるモノを試してはおりました。
コロナ禍まえまでは、なんにもリリースされないなあ……という谷間の時期があったと思います。
でも、コロナ禍中、以降は途切れめなく何かがリリースされているという状況が出来(しゅったい)し、とりあえず新しいモノは試す方針のジブンとしては、ネタが多すぎてツイテイケナイというかウレシイ悲鳴状態です。
当ブログを頻繁に更新していた時期は、PCゲーム中心のプレイだったのですが、現在はMeta QuestシリーズなどのVRをはじめとして、ゲーム雑誌編集者時代のようにコンシューマ機もそろいました。
つまり、PCに加えて、PS5(PS4)、Switch、Android端末、iOS端末とほぼリリースされるモノがなんでも試せる環境だというのも状況に拍車をかけています。
ちなみに、いまいちばんプレイしているのは、2024年8月13日にアーリーアクセスが開始されたArena Breakout: Infiniteです。
これはモバイル版としてすでにリリースされていたArena BreakoutがPC版ではInfiniteとして満を持してリリースされたもので、ジャンルとしては、エクストラクションシューターというらしい……。
まあ、要するにtwitchでも大人気のEscape from Tarkovライクのゲームということで、カジュアルタルコフなどとネットでは呼ばれているようです。
Escape from Tarkovは、そこまでガッツリプレイする時間も気力もないし、Steamで購入できないのもあって様子見していました。
~Infiniteは、基本プレイ無料なので気楽に取り組めてよいですね。
さすがにタッチパネルではプレイしようと思えませんでしたが、PC版ではキーボード&マウスでプレイできますし。
あまり文章が長くなっても読みにくいと思いますので、ここまでとして次のエントリでPSVR2のことを書こうと思います!
◎2023年でAmazonアソシエイトの画像リンク提供が終了したとのことで使用できなくなっていました。そのため、本文中、商品名にAmazonアソシエイトリンクを挿入させていただいております(Amazonアソシエイトのホームページやヘルプに明記されていなかったので、小一時間、ブラウザの動作の問題なのか、Amazonの設定の問題なのか検索して調べていました)。
0 件のコメント:
コメントを投稿