2012年12月28日金曜日

日Amazonにて、DeadSpaceを195円で購入

日Amazonのセールで、DEAD SPACE(英語版)を195円でDL購入(ちなみにEAJ=日Originもセール中だったが500円という価格だった。さすがEAJ)。

DL購入とはいえOrigin管理なので、Amazonでシリアルを確認したら、後のアクティベート、DL、インストールはOriginで。

ちょっと古めのゲームなためか、ゲーム内とデスクトップとに2重にカーソルが表示されてしまって、マウス右クリックするとデスクトップに戻ってしまって、発砲できなかったりした(ゲームを進めることができない)。

いろいろグラフィック設定をいじってみたところ、フルスクリーンではなくウィンドウ表示にすると問題なくプレイできることが判明した。

あと最初ちょっとわからなかったのが、マウス右クリックで武器を構えて、左クリックで発砲というのはまだしも、構えた状態で「F」やら「C」やらクリックすると発動するスキルみたいなものもあるということ。

それを使わないと、序盤の壊れて開閉し続ける扉を抜けて進むことができない。

以上、しばらくプレイしないであろう(Steamのセール中ということもあり、SSDがいっぱいで即効アンインストールしなければならないハメに)、そして、忘れた頃にプレイするであろうジブンのためのメモでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿