Steamでセール来たときに買ってあったDead Island Riptide(もちろん英語版)なのですが、あんまり真剣にプレイしてしまうと実生活に影響が出まくるぐらい、前作をプレイしてしまったので、まだちょびちょびシングルプレイするに止めています。
そのため、まだ、ちょっとしたメモ程度しか書けないわけですが、まず、前作キャラ持ち越しは良かれ悪しかれでした。
良い点
・スキルがいろいろ解除されてるので、最初からスタンプ(踏みつけ)などできる
悪い点
・敵もプレイヤーに合わせてレベルが高く、強力なので、今作からの初見の敵で即死する
・レベルは高くてもアイテム、武器は持ち越せないので、銃なしプレイ、日本刀なしプレイがシンドイ
それから、期待していたボートはエンジン音に群がってくる敵がいるので使うに使えず、移動は自動車と徒歩に頼っている状態です。マルチプレイでボート操作と攻撃と分担できれば有効な移動手段になるのかもしれませんが。
銃は、再序盤から入手できるのですが、わざわざそのために探索する必要はなく、メインクエストを進めて行くと普通にゲットできます(いまとりあえず、ショットガンまでゲット)。ファーストプレイはメインクエストをガシガシプレイして装備をととのえ、セカンドプレイからサブクエストにというのが良さそうな気がしてきました。
火炎瓶は相変わらず有効、ハンドガンでのサグのヘッドショットが前作より有効(な気がする)。
新キャラは蹴りが強い印象(アッパーカットも強力)。でも、ちょっとだけプレイして、ほとんど前作移行のプルナでプレイしているので、やりこんではいないです。
この夏はSTARCCRAFT2と、Riptideを中心にプレイしようと思っていますので、Steamの夏セールが落ち着いたあたりでクリアして続報を書きたいと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿