さあ使ってみるぞ、と久々にゲーム起動してみたけど、アイテムコードの入力場所がわからない。あれ?
結局、正解は、公式ページにログインして、右下の「PLATINUM(プラチナ)の購入」をクリックして…… |
……次に表示されたページ右下の「PROMO CODE」にアイテムコードを入力する、でしたとさ (ゲーム中から入力できないんかいっていう)。 |
なんで「Tenno」なのかよくわからないけども、「Orokin Reactor」ゲット! |
よし使ってみよう! と思ったら、コレ、すぐさま使えるアイテムじゃなくて設計図だという驚愕の事実判明!!
4gamers.netの記事を読み返してみたら、ちゃんと書いてあったという……(上のほうしか読んでなかった)。ほとんどプレイしてないんだけど、これはやっぱりプレイして素材集めてねってことなんだろうなあという……。
アイテムというからそのまま使えると思ったら(ちゃんと書いてあったけどもね)、 アイテムの設計図だったという落とし穴が! |
プレイして材料を集めなさいということですね。これはやっぱし……。 でも、ほとんどプレイしていないのでどれぐらいプレイすれば集まるのか見当もつかないという。 うーむ……。 |
まあ、評価は高いゲーだから、コレを機会に再参戦してみるとのよいのかなあ、と。でも、Torchlight IIもSteamでセールしてたときに買っちゃったんだよねえ(結局、日本語版は買わなかったなあ。Steamで管理できてたらよかったのにね)、という。
0 件のコメント:
コメントを投稿