2013年4月6日土曜日

PCゲーム環境を考える! モニター編

あんまり三菱のディスプレイが安くなっててビックラしたので、現時点でジブン的にベストなPC本体以外のPCゲーム環境を考えてみました。

最初は、マウスもキーボードも……とアレコレ書こうと思ったのですが、ディスプレイだけでも長くなったのでとりあえずディスプレイ編ということで。


ディスプレイ(スピーカー)

ここのところ金欠だったりして、BenQからLGというカンジで大陸製ディスプレイを使っているのですがアカンですわ! なんか映りもハッキリしないカンジで気になるし、何よりタッチパネルの反応が悪いし、設定のメニューだてもめちゃくちゃで調整する気も失せます。

いままでアイオーとかイイヤマとか国内メーカーもイロイロ使ってきたけども、液晶の質、操作のしやすさのバランスが取れていたのはやっぱり三菱でした、ということでRDT234WLM-Dにケッテー。

PS3、XBOX360のプレイ、BD鑑賞が多いなら、27インチもアリですが、ちょっとお値段上がりますね、と。というよりも三菱の23インチいつのまにこんなに安くなったんですかっ!?

注意点はDVIケーブルが付属していないのと、スピーカーはいちおう付いているだけなので、外付けするかヘッドフォン前提ということですね。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/limited/rdt234wlm_d/spec.html

スピーカーは、お好みがあれば「そのメーカーをどうぞ!」というカンジなのですが、「よくわからん……」という場合は、BOSE Companion2 II マルチメディアスピーカーを買っておけばマチガイないかと。

あんまり安いのを買ってしまうと、結局、買い換えなければならなくなるのと、このスピーカーなら、もしPCのを今後、サラウンド系に買い換えたりしたとしても、iPodなんかの外付けスピーカーとして使えますので無駄がないです。

ちなみにこのスピーカー、BOSEブランドでアンプ付き、単体で即使用できるスピーカーシステムの中でイチバン安いのですが、小型にもかかわらず音量を上げても音が割れずそこそこ音楽が聴けるぐらい鳴るところはさすがBOSEです(ジブンが使用しているのは旧型ですけども)。

0 件のコメント:

コメントを投稿