2019年1月13日日曜日

Epic Gamesストアで無料ゲーをゲット!

小生も、昔はゲーム雑誌編集部に籍を置いたこともある身。

とはいえ、

「Steamの独擅場と化している、
オンラインPCゲー販売サービスに対抗馬の本命が登場か!?」

という噂の真相を確かめるとか、ジャーナリスティックな目的……

ではまったくなく……

「ボーダーブレイク」専用機と化しているPS4(Pro)がもったいないということで、ゲームのランキングを見ていたら、

以前、twitchかなんかで観て「コレジャナイ」とパスしていた「Fortnite」はやはりいちどはやってみるべきかと思った。
   ↓
PS4やらAndroidやら、いろんな機種でできるみたい! どうせならマウスでやりたい。
   ↓
PC版はEpic Gamesストアアプリからダウンロードするらしい。

という理由でインストールしました。Epic Gamesストアアプリ!

したらば!

2週間に1本、無料ゲーが提供されるらしい!!

なるほど、これぐらいしないとSteamじゃなくて、こっち(Epic Gamesストア)を起動してもらう理由がないじゃまいかと。

よく解ってらっしゃるEpic Gamesサン。誰もがバトルロワイヤル系ゲームが好きなワケじゃないですからね。

ということで、現在、3本ちょうだいしました。アリガトウゴザイマス。


でもですね……まあ、もらったゲー、いちどもプレイしていないといいますか、いちどもインストしてないという……。

さらには「Fortnite」も、いちどしかプレイしていないという……。

なんちゅーか、

誰もが……MOBA系が好きなワケじゃないんです。
誰もが……バトルロワイヤル系が好きなワケじゃないんです。

しかし、収穫はありました。

新生「Unreal Tournament」が無料でプレイできるじゃありませんか!
(Epic Gamesって、「Fortnite」の会社である前に、Unreal Engineの会社であるワケですよ)

みなさんどうですか? 最近、「BF V」とか「CoD:BO4」とかコッテリ大作にちょっと食傷ぎみだったりしませんか!?

そんなとき、スポーツ系シュータの出番です。

個人的には「Halo」したくてたまらなかったりしますが、「ボーダーブレイク」のためにPS4買った小生でも、いまさら「Halo」だけのためにXbox One買う&マイクロソフトにお布施する気にはさすがになれません。PCからHaloを奪われた経緯も経緯ですし(Halo WarsはPC版リリースしたんだから、HaloもPCに返してください。マイクロソフトさん!!)。

でも、この「Unreal Tournament」ならPCでOKです!

Steamで、やはり無料でプレイできる「Quake Champions」と比べてみてもイイかもしれません。

2019年1月3日木曜日

Android「コマンド&コンカー:ライバル」をプレイ&リポート!

Google Play ゲームでカンタンにスマートフォンのゲームがキャプチャできるというのをイマサラ知った&最近、スマートフォンのRTSがどんなもんかちょっとやってみていたので、久しぶりに動画をアップしました。